小さなスペースで利用、緑が楽しめるコニファー。本格的な庭をコニファーガーデンににするのは
もちろんの事、玄関周りや塀などの花壇、さらにプランターや鉢でも楽しめるのがコニファーの魅力です
また、コニファーには色々な形があり、組合わせ一つで雰囲気が変わってきます。
色彩豊かな花との組合わせで、玄関やアプローチを飾るコニファーを、また樹形を生かし、フェンスなどは
使用せず、コニファーを生かして目隠しにがわりに。さまざまな用途により、おしゃれで、個性的で、
自分なりの演出楽しめるのがコニファーの特徴、魅力といえるでしょう。
コニファーとは |
球香(まつぼっくり形)を生じる針葉樹の総称がコニファーなのです。
またコニファーには様々な樹形があります。 |
コニファーの
特徴・魅力 |
お庭の一部分や花壇や、鉢、コンテナー、フェンスや塀等に吊り下げ出来るなど
コニファーガーデンは小さなスペースで植栽が楽しめ、剪定や水遣りなどの手間が
ほとんど必要ありません。
剪定: コニファーは自然に樹木の形が整うように、品種改良されていて特別、剪定を
しなくてよいですが、伸びた枝や葉は、手でつまんで、整えるのが良いでしょう。 |
樹 形 |
代表的な樹形
 |
 |
 |
円柱形
主幹を持ち、
樹形が円柱状 |
球形
生長しても
全体が丸い形状 |
円錐形
樹形が円錐形 |
 |
 |
 |
広円錐形
円錐形よりも
樹冠が広い |
半球形
球形より
根元が広い |
円蓋形
球形より
かさが横広 |
 |
 |
 |
狭円錐形
鋭い尖形 |
盃形
樹冠上線が
ほぼ水平で
断面が洋盃状 |
楕円形
球状より縦に
伸びたもの |
|
|